schedule: 2014年
2020年の展覧会スケジュール
LUFT開廊10周年記念:土屋恭子・小林希二人展 「孤高にして悲しく・・・・」
2014.03/08(土)~2014.03/19(水)
平日11:00~19:00 日曜 12:00~18:00 16日(日)休廊
伊とうはるこ展 ~宙空の顔s 3 ミニアチュール~
2014.06/14(土)~2014.06/24(火)
平日11:00~19:00 日曜 12:00~18:00 最終日17:00迄 22日(日)休廊
宙空に浮かんだり飛んだりしている顔のきっかけは
約25年前に描いたエンケン少年の顔。上半身から一つ一つ
削っていき頭だけを浮かべたらとても気持ち良かった」と言う。
以降、作家自身の興味の対象や時代性をバックに描き続けている
伊とうはるこのミニアチュール展。約50点の展観。
追悼 ヨルク・シュマイサー 銅版画展III ~夢の記憶~ PART3「生(いのち)」
2014.05/17(土)~2014.05/30(金)
平日11:00~19:00 日曜 12:00~18:00 最終日17:00迄 25日(日)休廊
北川順一郎展
2014.04/12(土)~2014.04/22(火)
平日11:00~19:00 日曜 12:00~18:00 20日(日)休廊
『二つの旅』第二章 - 堀田 操没後15年 -「堀田操」展
2014.10/25(土)~2014.11/01(土)
平日:11:00~19:00 日曜:12:00~18:00 会期中無休
堀田操の没後15年の節目として夫妻での二度目の二人展を行います。
堀田操(1921~1999)
1970年代の作品より生と死をテーマに描かれた油彩画約10点(2F)
堀田浅子(1948~)貝、流木、石などをモチーフに“漂白・漂着”シリーズの新・近作銅版画約25点(3Fルフト)
堀田操(1921~1999)
1970年代の作品より生と死をテーマに描かれた油彩画約10点(2F)
堀田浅子(1948~)貝、流木、石などをモチーフに“漂白・漂着”シリーズの新・近作銅版画約25点(3Fルフト)
精筆の画家/ミニアチュール9人展
2014.08/30(土)~2014.09/12(金)
平日:11:00~19:00 日曜:12:00~18:00 7日(日)休廊
出品作家 市川伸彦(混合技法)、大竹茂夫(混合技法)、小泉孝司(鉛筆、色鉛筆)、
高松潤一郎(油彩)、多賀新(鉛筆)、建石修志(鉛筆、銀筆)、
藤原舞子(混合技法)、堀内眞美子(油彩)、山本じん(鉛筆、銀筆)
建石修志展「眠れ、みんな眠れ!」
2014.11/08(土)~2014.11/21(金)
平日:11:00~19:00 日曜:12:00~18:00 16日(日)休廊
現と夢の狭間で我々は眠る。作品とはその狭間に経ち現れる「気配」の中に浮かぶ小舟のようなものだ。
「紙片の狭間へ leaf/poetry」以後、生と死、覚醒と睡眠、空間と平面、世界と個、その境界線の象徴として、「眠り」をモチーフとした20点余の作品発表。
「空虚人(うつろびと)と苦薔薇(にがばら)の物語」(風濤社)刊行記念~建石修志・挿画展
2014.12/08(月)~2014.12/20(土)
平日:11:00~19:00 14日(日)休廊
2019年| 2018年| 2017年| 2016年| 2015年| 2014年| 2013年| 2012年| 2011年| 2010年| 2009年| 2008年| 2007年| 2006年| 2005年| 2004年| 2003年| 2002年| 2001年